1994-4

Vol.45 NO.4(通巻150号)
ISBN 0286-6102
表紙:ブロッキニア・レズクタ(ベネズエラ・グランサバナで柴田千晶撮影
1.菅原陽子:モウセンゴケの生態学的研究(その2) P79
2.柴田千晶:ギアナ高地の食虫植物を訪ねて P87
3.外山雅寛:北海道美々湿原の植物相について(第2報) P91
4.宮本誠:奈良県にイシモチソウの新自生地 P98
5.田辺直樹:千葉県九十九里地方の自生地を訪ねて P99
6.岡村正治:ネペンセスの水さし発根法について P101
7.尾坂啓一:ヘリアムフォラの栽培 P103
8.文献紹介:食虫植物の遺伝子保管と保護・保全、他9件 P104
9.短信8件 P107
10.交換欄(求む5件、譲る9件) P111
11.会からのお知らせ P111

1994-3

Vol.45 NO.3(通巻149号)
ISBN 0286-6102
表紙:カナダ・ノバスコシア州のサラセニア・プルプレア(1993/9越川幸雄撮影)
1.菅原陽子:モウセンゴケの生態学的研究(その1) P53
2.越川幸雄:NOVA SCOTIA記 P62
3.日下部勇:蟻植物について(その4) P64
4.路川宗夫:館岡先生と共に歩いた山々 P67
5.斉藤央:おのぼりさんの新年会報告 P68
6.文献紹介:Les plantes carnivorous;A list the flowering plants of Botswana;ウツボカズラの栄養繁殖に関する研究;他8件 P69
7.短信6件 P72
8.交換欄(求む2件、譲る9件) P74
9.会からのお知らせ P76
会員移動

1994-2

Vol.45 NO.2(通巻148号)
ISBN 0286-6102
表紙:北限のナガバノイシモチソウ1993/10/21栃木意見河内町にて)
1.瀬野純一・青柳純一:宇部市中部の食虫植物の自生状況 P27
2.岡田章:壱町田湿地での観察記録(1993年、その2) P28
3.三野善弘:セイシャルのNepenthes pervillei P31
4.日下部勇:蟻植物について(その3) P35
5.岡村正治:Nepenthes Sanyo P37
6.外山雅寛:日本産食虫植物の記録よりみた歴史的知見(X)コタヌキモ(エゾタヌキモ)とヒメタヌキモの区別 P39
7.石坂悟:Heliamphora minorの栽培について P40
8.尾坂啓一:球根ドロセラについて P41
9.柴田千晶・小宮定志:1993年自生地の記録、特に”ナガバノイシモチソウの北限と南限”見学記 P43
10.短信12件 P45
11.交換欄(求む5件、譲る12件) P49
12.会からのお知らせ P51

1994-1

Vol.45 NO.1(通巻147号)
ISBN 0286-6102
表紙:トウカイコモウセンゴケ 1993/8/9壱町田湿地にて岡田章撮影
1.岡田章:壱町田湿地での観察記録(1993年) P1
2.小宮定志:食虫植物に最も近縁な非食虫植物は何か P4
3.外山雅寛:北海道美々湿原の植物相について(第1報) P7
4.外山雅寛:食虫植物の奇形について(第3報) P9
5.外山雅寛:北海道の以上暖冬冷夏と食虫植物 P10
6.日下部勇:蟻植物について(その2) P13
7.岡村正治:各地で開催された食虫植物展を見て P16
8.長田保:「失われゆく植物」の展示 P17
11.質疑応答:トリフィオフィルムとイビセラ;ビブリス・ギガンテアの栽培、他2件 P18
10.文献紹介:Guide to Carnivorous Plants of the World;Britith Water Plants;Freshwater Plants of Papua New Guinea;他11件 P19
11.短信5件 P22
12.交換欄(求む1件、譲る7件) P24
13.会からのお知らせ P25

inserted by FC2 system